ブログ
ブログ
1978年10月17日、「生めん類の表示に関する公正競争規約」別名での名産・特産・本場等の表示で、ついに「本場沖縄そば」として認証された。さぬき名産うどんや本場出雲そばなどについで、七番目に認可を受けた。
沖縄生麺協同組合としてその日を記念し1997年から毎年10日17日を「沖縄そばの日」と制定しました。
『沖縄そば』の日です!
美味しいですよね〜沖縄料理。
私の実家では年越しそばを食べる際に、沖縄そばを食べていました。
父の作る沖縄そばが日本一美味しいと思っています。
さて話は変わりますが、先日ご依頼頂きましたお仕事のご紹介させていただきます。
和式トイレから…
…
洋式トイレになりました!!
温水洗浄便座も設置させていただきましたのでこの冬はあったかいお手洗いがご利用になれますね!
ご依頼いただきありがとうございます😊!
オフィスや、倉庫、飲食店さんなどの和式便器も簡単に洋式風に変えることが可能です🚽!
トイレ改修工事などでお悩みの方もお気軽にご相談ください。
ウォシュレットのみの交換などもお気軽にご相談ください。
オグロ。
1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日(たいいくのひ)」に定め国民の祝日とし、2000年(平成12年)から移動祝日になり、2020年(令和2年)に現在の名称に改称した。
日本の移動祝日の中では、1年のうち最後の祝日である。日本の祝日では、初めての英語由来の片仮名の名称である。
と、本日10月14日はスポーツの日です。
皆様は最近スポーツしていますか?
私はしていません。一切していません。
昨今の日本では野球にバスケット、サッカーにテニスなど海外リーグで活躍する方が増えていますね。すごいですよね!
今後ももっと海外で活躍する競技が増えてオリンピックなどももっと盛り上がっていくのかなと思います。
私も少しスポーツをしないと…
と常日頃から考えていますが、なにかオススメのスポーツありますかね…
睡眠バスケとか睡眠サッカーとかあればやってみたいものです😴
オグロ。
早いもので今年も10月に入りましたね🌕
残り2ヶ月!!すでにカウントダウンです。
この時期は朝晩は冷え込み、日中は日が出てると汗が出るくらいに寒暖差が大きいのでみなさん体調にはしっかり気をつけましょう😷
10月といえばハロウィンですかね
みなさんは家族やご友人とハロウィンパーティーはしますか?
近年、大手テーマパークでは力を入れて盛り上がっている印象ですが、あまり私には馴染みがなくモンブランや芋のお菓子やアイスの方が興味深いです🍠。
さて、今年は会社でハロウィンパーティーでも企画してみますかね…🎃
今日も明日もご安全に!
オグロ。
残暑がまだまだ厳しいですね。
ニュースでは9月いっぱいくらいはこの暑さが続くかも…とも言っていました。
さて、以前から宣伝させていただいていたラジオ番組『フライデーリフォームナビゲーター』のアーカイブや収録風景を撮影した動画を弊社のYouTubeチャンネルにアップしています📺!
まだラジオを聞いたことない方や、お昼にラジオが聞けない…などの方も必見です!笑
いつでも手軽にフラナビが!!
聞けます!観れます!
まだまだ始めたばかりでチャンネル登録者数も少ないので…
お手隙の際にはチャンネル登録と高評価の方👍
宜しくお願い致します!
https://youtube.com/@slowlife-nextservice-kanagawa?si=ez8RMK8eCu3Z3b_y
↑気になる方はこちらからYouTubeへ✈️!
オグロ。